• .
  • e-newsletter
  • メールマガジン
  • 文字化けしてしまう方へ/If you see garbled text on my website

Voices of the Earth

Voices of the Earth

Daily Archives: 2018/04/02

Protected: 【 清 ら か に 】Happy Easter! – 誇り/フェイクが世界を席巻する

02 Monday Apr 2018

Posted by globalflowering in メールマガジン , Newsletter in Japanese

≈ Comments Off on Protected: 【 清 ら か に 】Happy Easter! – 誇り/フェイクが世界を席巻する

This content is password protected. To view it please enter your password below:

Takanomiya,Geku

02 Monday Apr 2018

Posted by globalflowering in All Photos, Photo / Japan

≈ Comments Off on Takanomiya,Geku

Tags

Mie - 三重

土に近い暮らしへ、家族を誘う。

02 Monday Apr 2018

Posted by globalflowering in ■ リーダーシップ , Leadership, 書き物, Essay in Japanese

≈ Comments Off on 土に近い暮らしへ、家族を誘う。

Tags

地球にやさしい / Global awareness

ムートンも自分で洗えちゃいますね!おはようございます。吉野実岐子です。

庭付き一軒家に住みたいのに、森の側に住みたいのに、畑を始めたいのに、今すぐは始められない事情がある場合、一緒に住むご家族やパートナーをそちらに誘っていって、その皆さんの考える世界の入り口を味わってもらうといいでしょう。

入り口として良く提案しているのは、以下三つです。

一つ目は、切り花より木の枝を、花瓶に生けることです。木の枝の方がより「土」を意識させますし、またそれが庭木として植わっているような木であるなら、なおいいです。つまり、ウンベラータのようなおしゃれ観葉植物より、いい香りのするユーカリの枝より、ネコヤナギの枝や沈丁花の枝を選びましょう。

二つ目は、焼き物の器を増やしていくことです。引っ越し等の決断をするのは大人ですから、まずは大人が使う分から増やしていきます。お酒が好きなパートナーならおちょこを、カレーが好きなだんなさんならカレー皿を、焼き物にしていきます。「なんかこれ使うと、よりおいしいなぁ」なんて言い始めたら、うまく誘えている合図です。

三つめは、1か月以上持つ保存食を、食卓に増やすことです。「保存食=手間がかかる」というイメージの方もいらっしゃるかもしれませんが、ピクルスやジャムなら、20分もかからずにできます。一番好きなものから、作ってみるといいでしょう。冷蔵庫に何もないと「じゃあ外食で」となりやすいかもしれませんが、保存食がいくつかあれば「じゃあ、これとこれでちゃちゃっと作っちゃおう」と、手作りへ導かれやすくもなります。頂いている全員が、段々、味覚が健やかなものに戻っていきやすいでしょう。

その上で、プランターで薬味やハーブを育てて、一番皆さんの考える世界から遠いところにいるファミリーメンバーに「ちょっとあれを摘んできて」と、その都度お願いしていくといいでしょう。じわじわでも着実に進んでいけますから、地道にすることの底力を、とことん信じ抜いてくださいね!

● 募集スタート!

【ワークショップ(名張)】
4月29日(日)21時まで、お申し込みを受け付けています。名張までは、伊丹空港のご利用が便利です。

● お客様の声

– パーソナル・コーチング(2006年~)
– 単発コーチング(2013年~)
– ワークショップ(2012年~)

Follow Voices of the Earth on WordPress.com

ソーシャル

  • View Voices_of_Earth’s profile on Twitter
  • View global_flowering’s profile on Instagram

Copyright(C) 2006-2018 Miki Yoshino, All Rights Reserved.

Portrait of Miki Yoshino, author of this blog.

Photographer: Eiko Shimozono

Top Posts & Pages

  • 結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
  • わかってくれない≠つながれない
  • 神経がたかぶる。
  • あっけらかんと潔く、苦言を呈する。
  • 畏怖 ≠ 恐怖。
  • あなたが焦る理由。
  • 味覚を取り戻す。
  • あなたの大切な人が苦しんでいる時。

Caution

Reproduction of texts, photos, videos and sounds on this website is strictly prohibited without the prior consent of Miki Yoshino.

写真・文章・音源・ビデオなどの無断利用は、お慎み頂けますようお願い申し上げます。
April 2018
M T W T F S S
« Mar    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

Categories

  • All Photos
    • アート, Art works
    • Photo / Canada
    • Photo / Japan
    • Photo / Spain
    • Photo / Swiss
    • Photo / The Netherlands
    • Photo / U.S.A
  • お客様の声 , Clients' voices
    • パーソナル・コーチング , Personal Coaching
    • ワークショップ , Workshop
    • 単発コーチング , Spot Coaching
  • メールマガジン , Newsletter in Japanese
  • ワークショップ日程, Workshop Schedule
    • 1年をデザインする , Design the coming year.
    • あんしん2部作, Duology of Feeling Secure
    • あんぜん3部作, Trilogy of Safe
    • うつくしいリーダー, Beautiful Leader
      • 心に触れる, Touch your heart
      • 今を生きる, One Heart at One Moment
    • おかえり、Webinar "Back to Wholeness"
    • でも、人生はうつくしい!, But life is beautiful.
    • エネルギーのうつくしい循環 , Time and Money
    • 純粋であること、 The Power of Being Pure
    • 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope
    • 遊びはいのちをまもる, Guard your spirit through playfulness
    • Heart Opening Moments
    • 名前のいらない , Webinar "I See You."
    • 子宮にやさしく地球にやさしく Heal the Earth,Our Womb
    • 循環と再生, As A Part of Everything
    • 怒りの正体, Truth behind your anger
    • 気候変動下のデトックス, Webinar Seasonal Detox
    • 事業と職業 , Webinar "Resources of Your Business and Profession"
  • English Short Essay
  • 書き物, Essay in Japanese
    • ■ リーダーシップ , Leadership
    • ■ 創造する柔軟性 , Creativity
    • ■ 回復する柔軟性 , Resilience
    • ■ 身体をひらく / Take back subtlety into your body
    • ● こどもを生き直す , Adult Children
    • ● セクシャリティ , Sexuality
    • ● 否認 , In denial
    • ★ ありのまま / Wholeness
    • ★ 清らかに / Purity in Harmony for All

Blog at WordPress.com.

Cancel