• .
  • e-newsletter
  • SNS
  • メールマガジン
  • 文字化けしてしまう方へ/If you see garbled text on my website

Birth Cry of This World

Birth Cry of This World

Daily Archives: 2018/09/07

キリシマツツジ

07 Friday Sep 2018

Posted by globalflowering in All Photos, Photo / Japan

≈ Comments Off on キリシマツツジ

Tags

Kagoshima - 鹿児島

まもられるべき存在。

07 Friday Sep 2018

Posted by globalflowering in ★ 清らかに / Purity in Harmony for All, 書き物, Essay in Japanese

≈ Comments Off on まもられるべき存在。

Tags

地球にやさしい / Global awareness

精神的に脆弱な(fragile)人は、いつも自分中心で自己主張から入ります。

例えば、子供中心にするなら「こぼさないようにお皿を手前に置くのよ」と言えばいいだけですが、精神的に脆弱な人は「お母さんがいつも言ってるでしょう?なんでそんなふうにこぼすの」と「私はちゃんとやっているのだ」という正当化から入るのです。

例えば、子供中心にするなら「ウェストゆるくない?」と確認すればいいだけですが、精神的に脆弱な人は「お母さん昨日の夜、ウェスト詰めておいたから。履きやすくなったでしょう?」と、承認欲求丸出しです。さらにそれをわざわざ、大声で言ったりして「私はちゃんとやっている」と主張します。

精神的に脆弱だと、自分がまもるべき相手から「褒められたい」「認められたい」と願い、それが叶うと広げた風呂敷のようにベターッとして、思考が止まります。

私たち人間がまもるべき存在は、大きくいって、1) 神様と名付けられたようなずば抜けて清い存在 2) 成長途中であるため未熟さを当たり前とする子供、です。神様と子供は、まもられるべき存在なのです。

大人がまもるべき存在に、大人のあなたが「癒された〜」と感じ「あれもこれも叶えてください」と伝えるのが、いかにお門違いか、ご理解いただけましたか?

ソーシャル

  • View my_birth_cry’s profile on Twitter
  • View birth_cry_of_this_world’s profile on Instagram

● お客様の声

– パーソナル・コーチング(2006年~)
– 単発コーチング(2013年~)
– ワークショップ(2012年~)

Follow Birth Cry of This World on WordPress.com

Copyright(C) 2006-2018 Miki Yoshino, All Rights Reserved.

Portrait of Miki Yoshino, author of this blog.

Photographer: Eiko Shimozono

September 2018
M T W T F S S
« Aug   Oct »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Categories

  • All Photos
    • アート, Art works
    • Photo / Canada
    • Photo / Japan
    • Photo / Spain
    • Photo / Swiss
    • Photo / The Netherlands
    • Photo / U.S.A
  • お客様の声 , Clients' voices
    • パーソナル・コーチング , Personal Coaching
    • ワークショップ , Workshop
    • 単発コーチング , Spot Coaching
  • メールマガジン , Newsletter in Japanese
  • ワークショップ日程, Workshop Schedule
    • 1年をデザインする , Design the coming year.
    • あんしん2部作, Duology of Feeling Secure
    • あんぜん3部作, Trilogy of Safe
    • うつくしいリーダー, Beautiful Leader
      • 心に触れる, Touch your heart
      • 今を生きる, One Heart at One Moment
    • おかえり、Webinar "Back to Wholeness"
    • でも、人生はうつくしい!, But life is beautiful.
    • エネルギーのうつくしい循環 , Time and Money
    • 病の本質 , Truth of Illness
    • 純粋であること、 The Power of Being Pure
    • 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope
    • 遊びはいのちをまもる, Guard your spirit through playfulness
    • 名前のいらない , Webinar "I See You."
    • 子宮にやさしく地球にやさしく Heal the Earth,Our Womb
    • 循環と再生, As A Part of Everything
    • 怒りの正体, Truth behind your anger
    • 気候変動下のデトックス, Webinar Seasonal Detox
    • 不快に気づく, Where is Discomfort for You?
    • 事業と職業 , Webinar "Resources of Your Business and Profession"
    • 人はすばらしく、おそろしい, Energy Attack
  • English Short Essay
  • 書き物, Essay in Japanese
    • ■ リーダーシップ , Leadership
    • ■ 創造する柔軟性 , Creativity
    • ■ 回復する柔軟性 , Resilience
    • ■ 身体をひらく / Take back subtlety into your body
    • ● こどもを生き直す , Adult Children
    • ● セクシャリティ , Sexuality
    • ● 否認 , In denial
    • ★ ありのまま / Wholeness
    • ★ 清らかに / Purity in Harmony for All

Top Posts & Pages

  • あなたの大切な人が苦しんでいる時。
  • 無事も幸運のひとつ
  • 結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
  • 繊細さと弱さは反比例する(一)
  • 自分を見ているようで、いたたまれない?
  • 若草山焼き
  • 死者に負担をかけない
  • 品種改良による、小麦アレルギー

Caution

Reproduction of texts, photos, videos and sounds on this website is strictly prohibited without the prior consent of Miki Yoshino.

写真・文章・音源・ビデオなどの無断利用は、お慎み頂けますようお願い申し上げます。

Blog at WordPress.com.

Cancel