• .
  • e-newsletter
  • SNS
  • メールマガジン
  • 文字化けしてしまう方へ/If you see garbled text on my website

Birth Cry of This World

Birth Cry of This World

Category Archives: 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope

【開催報告】 10月10日 東京WS「絶望する。希望する」

11 Tuesday Oct 2016

Posted by globalflowering in お客様の声 , Clients' voices, ワークショップ , Workshop, ワークショップ日程, Workshop Schedule, 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope, 書き物, Essay in Japanese

≈ Comments Off on 【開催報告】 10月10日 東京WS「絶望する。希望する」

この中吊り広告、いいなと思いました。おはようございます。吉野実岐子です。

昨日は、約二年ぶりに、神楽坂をぐんぐん上って、ワークショップ「絶望する、希望する」を開催してきました。肌寒い中、毘沙門前でお花を買って、ハロウィンの飾りつけもして、もちろん絶望フードに絶望ドリンクも用意しました。

img_2311

絶望と希望の間で自由だと、人間として尊厳をまもれます。そして、絶望と希望の間で自由である限り、何ができようとできまいと、生き様が魅力になります。つまり、絶望と希望の間で自由な人は、人間としてお手本になっていきます。

img_2316

テーマゆえに、今までのワークショップとは違う、一つの行為をひたすら丁寧に体感しきっていただいてから、次に進むワークショップでした。きっと今頃、あたらしい深まる感覚や広がる感覚の中にいらっしゃるだろうと思います。「あーよく休めた」と思っていただいて、普段緩まない深部が緩み、眠りが深くなるワークショップになっていたはずです。それでは、掲載許可を頂いたので、頂いた感想をみなさまにシェアいたします。

「(今、身体は)重だるい感じ。
(今、心は)これまで開いていなかった新しいドアが開いた感覚。
(今日学び取った中で、これからの人生をとって一番大切なことは)からだの感覚を取り戻すことや先祖供養は、日頃気にかけているエコ的なこととまっすぐつながっていること。

久しぶりにゆっくりみきちゃんとお話できて、嬉しかったです。
自分がどれだけ休息を必要としているかに気づけました。
ひっかかっていた事故のことをきちんと見られたことも助けになりました。」

(41歳、女性、専業主婦)

参加者がお一人でしたので、ボディワークもたっぷり時間を使って行えました。ご本人にとって、これからの人生の優先順位が明白になる、大切な問いにも多々お応えできて、受け取って頂くことができました。人生の指針が変わられました。「今」受け取るというのは、実は結構なチャレンジだったりするわけですが、そこに飛び込んでいただけました。

これから徐々に、落ちる時期がないようになって、真実を生きる覚悟が生まれて、自分の考えを発信し続けられるようになって、どんなときも笑いと感謝を生きて、希望を意図し続けられるようになっていかれるでしょう!

img_2313

こんなプレゼントもいただきました。りんご尽くし!です。一番左の「フリーズドライアップル」は、香りもよく美味しくて、我が家の「絶望フード」に仲間入りです。ジュースはこの後の飲み比べが楽しみです。次のワークショップ作りへのエネルギーとなるでしょう。

うふふ。あ〜楽しかった!ちなみに、我が家の絶望フードには、こんな長期保存パンもエントリーしています。絶望フードは、東京滞在中に、もう少し開拓したいと思っています。

◎ 10月10日 東京WS「絶望する。希望する」の開催概要はこちらです。

【開催概要】 10月10日(月・祝) 東京WS「絶望する。希望する」

22 Thursday Sep 2016

Posted by globalflowering in ワークショップ日程, Workshop Schedule, ■ リーダーシップ , Leadership, ■ 創造する柔軟性 , Creativity, ■ 回復する柔軟性 , Resilience, ● 否認 , In denial, 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope, 書き物, Essay in Japanese

≈ Comments Off on 【開催概要】 10月10日(月・祝) 東京WS「絶望する。希望する」

Tags

Recovering humanity. / 人間性の回復, Shift your lifestyle. / ライフスタイルの転換, 地球にやさしい / Global awareness

多くの人が絶望という状態を避けようとして、否認の状態に入ってい
くのを目撃してきました。希望は、否認の上に在るのでしょうか?

今の地球環境・人間社会を、ありのままに見つめる強さがあったなら
必ずあなたは、一度は絶望を味わったはずです。厳然とあった事実は
あなたの器の大きさの限界を、やすやすと凌駕します。

ここから先、より絶望しやすい地球環境・人間社会がひらけています。
これらを変える変化の一部になりたいなら、絶望したままではそれは
叶わず、また、絶望すらできなければ、変化の一部にもなれません。

あらゆるリーダーにとって、希望する力が大切なだけでなく、絶望す
る力も大切です。絶望している自分を否認したり、希望にしがみつき
現状を否認するといった執着の状態にあるのではなく、希望と絶望の
間を、いつでも自由に行き来できるあなたであることが、大切です。
それが、地球や子孫を害さずあなたが清らかに生きていける方向です。

このことについて、かなり深く広く捉えたワークショップを行います。


– 日 時: 10月10日(月・祝) 13:30~17:45
– 場 所: 東京・神楽坂 ※ 詳細は、お申し込みの方にお知らせ

– 対 象: 以下が、一つでも当てはまる方です。

□ こわくて絶望できない
□ 自分の器を広げることが、楽しい
□ 人生の質を上げることが、面白い
□ レジリエンスを高めることは、うれしい
□ それでも、人と深くつながれる瞬間を待っている
□ 最後まで投げ出さず、やりきる自分に、憧れる
□ 日々、無から有をうむ生き方をしたい
□ 消えた情熱や好奇心に、再点火できる自信がほしい
□ 人生の目的は、真実を生きることだ
□ 向き合うべきを正しく選ぶ勇気を、呼び覚ましたい
□ 地球と子孫にとって、正しい行動をしたい
□ 緊張に自分を閉じ込めず生きたいと、望んでいる
□ 一人きりでも、何度でも立ち上がれる自分になりたい

– 参加費: 25,000円 
– 定 員: 6名     ※ 先着順です

– 参加受付終了日:  10月5日(水)夜21:00

~ キャンセレーションポリシー ~
お申込みと共に、キャンセレーションポリシー適用となり、参加で
きずとも、参加費はそのままお支払い頂きます。同額の単発コーチ
ング(75分)への振替も、可能です。天災の場合は、振込手数料を
除く全額を、速やかにお返ししています。


ぜひ色々といらしてくださいね。面白いエキサイティングな場にな
ります。栗やそば茶など、安全だと厳選したものだけ用意して、お
待ちしています。絶望ドリンクも二種類ご用意します。食物アレル
ギーのある方は、事前にお申しつけ下さいね。

ソーシャル

  • View my_birth_cry’s profile on Twitter
  • View birth_cry_of_this_world’s profile on Instagram

● お客様の声

– パーソナル・コーチング(2006年~)
– 単発コーチング(2013年~)
– ワークショップ(2012年~)

Follow Birth Cry of This World on WordPress.com

Copyright(C) 2006-2018 Miki Yoshino, All Rights Reserved.

Portrait of Miki Yoshino, author of this blog.

Photographer: Eiko Shimozono

February 2019
M T W T F S S
« Jan    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

Categories

  • All Photos
    • アート, Art works
    • Photo / Canada
    • Photo / Japan
    • Photo / Spain
    • Photo / Swiss
    • Photo / The Netherlands
    • Photo / U.S.A
  • お客様の声 , Clients' voices
    • パーソナル・コーチング , Personal Coaching
    • ワークショップ , Workshop
    • 単発コーチング , Spot Coaching
  • メールマガジン , Newsletter in Japanese
  • ワークショップ日程, Workshop Schedule
    • 1年をデザインする , Design the coming year.
    • あんしん2部作, Duology of Feeling Secure
    • あんぜん3部作, Trilogy of Safe
    • うつくしいリーダー, Beautiful Leader
      • 心に触れる, Touch your heart
      • 今を生きる, One Heart at One Moment
    • おかえり、Webinar "Back to Wholeness"
    • でも、人生はうつくしい!, But life is beautiful.
    • エネルギーのうつくしい循環 , Time and Money
    • 病の本質 , Truth of Illness
    • 純粋であること、 The Power of Being Pure
    • 絶望する。希望する, In between Desperation and Hope
    • 遊びはいのちをまもる, Guard your spirit through playfulness
    • 名前のいらない , Webinar "I See You."
    • 子宮にやさしく地球にやさしく Heal the Earth,Our Womb
    • 循環と再生, As A Part of Everything
    • 怒りの正体, Truth behind your anger
    • 気候変動下のデトックス, Webinar Seasonal Detox
    • 不快に気づく, Where is Discomfort for You?
    • 事業と職業 , Webinar "Resources of Your Business and Profession"
    • 人はすばらしく、おそろしい, Energy Attack
  • English Short Essay
  • 書き物, Essay in Japanese
    • ■ リーダーシップ , Leadership
    • ■ 創造する柔軟性 , Creativity
    • ■ 回復する柔軟性 , Resilience
    • ■ 身体をひらく / Take back subtlety into your body
    • ● こどもを生き直す , Adult Children
    • ● セクシャリティ , Sexuality
    • ● 否認 , In denial
    • ★ ありのまま / Wholeness
    • ★ 清らかに / Purity in Harmony for All

Top Posts & Pages

  • 違いを認めるから、一体感を感じられる。
  • 結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
  • いつもひとりじゃない。
  • いい最期のために
  • #3 梅
  • わざわざ感の強調。
  • 自分の感性を信じる。
  • #2 梅

Caution

Reproduction of texts, photos, videos and sounds on this website is strictly prohibited without the prior consent of Miki Yoshino.

写真・文章・音源・ビデオなどの無断利用は、お慎み頂けますようお願い申し上げます。

Blog at WordPress.com.

Cancel